ブランチ カフェ古道 加西市

多可郡・西脇市方面からの県道24号(多可北条線)は河内町の鎌倉山(加西市最高峰)や河内城の展望広場?を望みながら、ゴルフ場連絡高架橋を潜り別所北交差点に下りてくる。県道24号は此処を左折し加西IC・加西市役所前方面に進むが、
IMG_0010.JPG
直進して別所町バス停次の:松下バス停手前へと長蓮寺池畔の北西を南へ廻り込む左手…冬場の通りかかると一角の赤い藻が繁殖している事もあったが…県お絶滅危惧種の指定されているオオアカウキクサだった様な?…見ない年も続いており
IMG_0011.JPG
外来種では無さそう…?。小野・加東・加西・加古川周辺はゴルフ場と共に?溜め池も多く:此処・長蓮寺池にも4-5年前からコウノトリが飛来し、例年見掛けられる様で餌場として定着してきているのか…。長蓮寺池西南端の松下バス停5-60m先の
IMG_0014.JPG
変則?三角交差点を長蓮寺池寄りに東へ左折し越水町公民館から100m程・直線道正面に蛤山(満久城)を望みながら県道24号「満久南」交差点に出る車道でがいな製麺所に向かう時の目標(めじるし)のしている。此の県道近くまで圃場が拡がり・宅地が
IMG_0012.JPG
途切れる左手角にカーブミラーのある幅狭い道がある。正面奥に見える白い建物が昨年(2023年)5月開店のブランチカフェ古道-komichi(加西市越水町)で、店前に至る30m程更に15m程:芝生公園内に植樹された背高い木々と公園を囲むように
IMG_0013.JPG
石柱や木製板のフエンス(フエンス沿い外側が駐車場)・芝生公園…内桟敷の石道を玄関口に向かうプロムナードが”店名の古道:Komichi”)なのでしょうか…長蓮寺池の東南端に位置する駐車場・店の北面・東面一帯は圃場に囲まれた蒼と翠の公園内に
IMG_0017.JPG
建つ「白い家」に向かう。木製ドアを開け店内も木製の床・テーブル・椅子・吹き抜け天井も板材のウッディベース・心地よい風を感じる窓外のグリーン…開放感満載の空間。入口のパントリー・厨房上の剥き出し鉄骨は倉庫のリノベーションか!?…
IMG_0018.JPG
フロアの梁も鉄骨枠…店内・外ともにリラクゼーション効果を高めるアクセントに成っている。ランチタイム終了間近だったが和やかに対応してもらった:オーダーの”丸いクリームコロッケとプリプリ食感のエビフライ”に妻君も大満足 
IMG_0019.JPG

この記事へのコメント