若駒 白雲閣 丹波市

IMG_2941.JPG
北近畿豊岡自動車道氷上ICを出て県道7号を左折して直ぐ、市辺南交差点の手前西側に近世城郭の櫓を模した・周辺からも一際目立つ白亜の店舗若駒 白雲閣-GOCHISOU SAHAN”(丹波市氷上町市辺 20131031)が建つ。 
画像
弘浪山西山麓の芝生の丘上には若駒 白雲閣とは姉妹店のレストラン若駒錦州亭もある。以前より市内在住の義姉が法事で、私も近親者数人で小上がりの半個室の和室を貸し切り利用した事もある。
画像
寿司や割烹の会席料理には定評あり以来何度か利用している。四季折々・季節の旬の食材が活かされた懐石料理や雅(みやび)御膳・寿司御膳も好評のようだが、ランチメニューには「昼の元気ランチ」等ボリュームがあり
画像
コストパフォーマンスも高いサラリーマン向き?で人気のものや、手まり寿司等女性客が多く、抹茶や柚子等アイスや善哉・あんみつ・抹茶わらび餅…等のスイーツ”和風フェ”やノンアルコール「カクテル」各種…好みのメニューもある。
IMG_0759.JPG
県道7号線を挟んで白雲閣の斜向かいには”Diningはっちゃく”(2020年頃?閉店)があった…が”はっちゃく”の外装をそのままに:海鮮魚介はないが”焼肉”の七輪亭xxxがオープンしている。以前「天下一品」や「割烹吉宗」(いずれも
IMG_0760.JPG
R176号(多田バイパス沿い)市内別場所に移転している)が隣接して一角を占めていたので共用の駐車場は広い。下戸なので店に寄っていない…が、ナイト営業の七輪亭にはランチ営業のシュエット食堂が青垣町から移転オープンしている。
画像
白雲閣のほうは流石に…ランチ時に女性客を見掛けない日はない程の人気店で、雰囲気・味・値段の三拍子が揃っているものと個人的には安心!!できる目安にしている入口の正面受付・レジ横からの二階は季節の宴会・歓送迎会や
IMG_9436.JPG
慶祝・法要等での鍋ものや会席に・時に観光バスも立寄る団体向きの和室フロア。一階はオレンジと白の椅子が列ぶテーブル席で夜はダイニングスペース。厨房前のフロア中央に置かれたグランドピアノを囲む様に
         味彩めぐり御膳
IMG_1380.JPG
堀炬燵式で卓が置かれる和室がある。好みで和と洋の空間が利用でき、店内にはJazzがBGMで流れている。以前は夜に不定期だがLIVEもあった様だが現状は知らない。ピアノの前に座して演奏もされると聞いた社長を囲んでは:
IMG_1640.JPG
ライブ後のアフターアワーズ・スナップ写真が数枚飾られていた。何時訪ねてもスタッフのテキパキと細かい所にも気遣う接客対応が気持ちよく心地よい。
            牡蠣フライ御膳
IMG_0080.JPG

この記事へのコメント