"山城"の記事一覧

芦屋城 プロローグ 美方郡新温泉町

豊岡市からR178号「鳥取豊岡宮津自動車道」に入り佐津・香住・余部ICを通るルート。余部ICの僅かなトンネル間の隙間!から北方1Kmの地道?R178号沿いに余部鉄梁と但馬の海が望まれるがトンネルの連続し終端の新温泉浜坂ICを出て地道のR178号に合流してJR浜坂駅前を過ぎると芦屋(浜坂漁港)の西面を北方の但馬海岸線に落ち込む岩壁上へと突…
コメント:0

続きを読むread more

竹野轟城 Ⅲ 轟城 豊岡市

轟城Ⅰ野田合戦に山名四天王:田井庄氏滅亡・垣屋豊続が但馬を毛利方に統一 轟城Ⅱ毛利は三木城救援に勢力を割かれ但馬援軍を絶ち!垣屋豊続は降伏し羽柴秀長に付く 轟城Ⅲ 山名四天王は因幡に出兵し但馬に戻らず・垣屋豊続ひとり但馬竹野に所領を与えられた   手前に竹野川・轟城南山麓の大谷川が合流する。右手東山麓に畝状竪堀を見る大手筋 …
コメント:0

続きを読むread more

轟城Ⅱ 垣屋豊続因幡攻めに参軍 豊岡市

竹野轟城Ⅰでは山名四天王の「山名:田結庄が織田方」・「垣屋:八木:太田垣は毛利方」が対戦した「織田VS毛利」の代理戦争とされる天正3年(1575)野田合戦に田結庄氏が滅亡したのを契機に、衰退にする主家:山名氏に取って代わる勢力となった垣屋豊続が但馬を毛利方に統一する。         東大谷集落(大谷川)から轟城主郭を望む:直ぐ近くに…
コメント:0

続きを読むread more