缶形アニマル Ⅰ Papercraft

"Pinterest"はビジュアルコンテンツに特化しており、画像表示の検索でお気に入りを見つけるには最適。但しアレも・これも…と種々雑多なコンテンツが含まれる煩わしさはあるがChiikawa”ちいかわ”も此処で見付けた。 画像を無作為に検索していてCANIMALS,や他に似たサイトにも空き缶形に収まるアニマル・ボックスがあり、幾つか選…
コメント:0

続きを読むread more

Ⅰ:酒井郷の山城と酒井一党 篠山市

プロローグ:篠山市は延喜式山陰道(出雲道)への口にあり周囲は山で囲われている。其の西北部:R176号が鐘ヶ坂を丹波市越える大山地区に波賀尾岳が、R173号が板坂峠を京丹波の船井郡瑞穂町に越える藤阪!には八ヶ尾山がある。        R372からR176・JR線を隔て波賀野城(左端:白髪岳を僅かに望む)ニ山は標山(シメヤマ)「古代の民…
コメント:0

続きを読むread more

リフレッシュ館おときや 丹波市

丹波市立「薬草薬樹公園」のリフレッシュ館「丹波の湯」2階にお食事処おときや(山南町和田)がある。和田地区は漢方に使用の薬草栽培で知られ、全国でも出荷量の多い”漢方のさと:薬膳料理と地元野菜や豚肉(市内唯一和田地区だけ         ハーブガーデンからリフレッシュ館 となり)市内でも養豚業は一軒だけとなって肉はTVでも少し知られた?…
コメント:0

続きを読むread more

火垂るの墓 誕生の地碑 西宮市

通勤していた頃は夙川駅前から見えていたカトリック夙川教会の塔は見えなくなり、駅前ロータリーも数軒の店:本屋や菓子舗”羽衣屋”等も消え:夙川駅から夙川に架かる羽衣橋を渡った交差点も駅前を抜ける片側2車線の山手幹線と遮音の           標題の鏡面にはニテコ池の画像・礎台は書籍形 フェンスで雰囲気はスッカリ様変わり。例年:「阪神淡…
コメント:0

続きを読むread more

上高地あずさ珈琲三田けやきプラザ店

JR福知山線相野駅前から県道92号・県道720号(三田幹線)合流点:三田西インター前近く「テクノパーク前」に出て「風車の丘」を下り内神城傍を通り、神戸電鉄公園都市線ウッディタウン中央駅方面に向かう。「ゆりのき台」交差点に上がる 側道を見送り、次のウッディタウン中央駅手前で「けやき台」交差点に出る道路標識に注意していたが「ウッディタウン…
コメント:0

続きを読むread more

蛇ない:2025年 丹波市

例年1月”成人の日”を近づく頃には西宮市満池谷に妻の実家の墓所と阪神大震災慰霊碑に1月17日向かう準備をする。夫婦ともに体調に気懸かりもあり・いつまで続けられるか…。気懸かりと云えば… コロナ禍で2ー3年中止されてきたが毎年1月第二日曜日(今までは成人の日15日に行なわれてきた)伝統行事:丹波市山南町応地の大歳神社の「蛇ない」に久し振…
コメント:0

続きを読むread more

café AORINGO 丹波市

R176号線沿いの台湾料理豊源丹波春日店・春日自動車教習所の東:一つ目にある信号交差点「野村」交差点の先凡そ80m程に3店舗ほどが入るコンテナハウス!?というかユニットハウス!?が建ち、其の中央を占めて”喫茶&cafe みんなの家があった。 2012年12月のOPEN以来…地元中高年の心休まるコミュニティ・スペースのようだった…が20…
コメント:0

続きを読むread more

巳年Ⅱ:蛇山岩尾城と蛇ない 丹波市

謹賀新年2025 巳  巳の年:年殊に”乙巳”の人は:知性や直感緑芽鋭く・物事の本質を見抜く能力があり、忍耐強く他人との協調もあり、忍耐強い…等が組み合わさった性格だといい!…「景気良く・物事に対する忍耐と努力は成長・健康・長寿…       新藁で綯われた大蛇は「蛇ない」神事終了後奉納され…
コメント:0

続きを読むread more